二刀流でQSO

JO2BWZの日誌

SOTA JA/SI-022 武奈ヶ嶽

令和5年11月3日(祝) 快晴 滋賀県高島市 JCC#2312 SOTA JA/SI-022 武奈ヶ嶽 865m POTA JA-0132 琵琶湖国定公園 滋賀には「ぶながだけ」が2座ある。9月に比良山地の武奈ヶ岳に登ったが、今回は 湖北にある「武奈ヶ嶽」に登った。 石田川ダムの少し先に駐車…

SOTA 点704 他

令和5年10月26日(木) 晴れ 岐阜県下呂市 JCC#1920 SOTA JA/GF-172 点704 下呂市金山周辺にまだACTされていないポイントが残っていたので、そちらへ向かった。 三角点も山名も無く、資料も無いので地形図からルートをイメージした。 下呂市貝洞新田集落の道…

SOTA JA/GF-077 三周ヶ岳

令和5年10月23日(月) 晴れ 朝8℃ 岐阜県揖斐郡揖斐川町 JCG#19003B SOTA JA/GF-077 三周ヶ岳 1292m 薮山ということで、足が遠のいていたが決行することにした。 今日は11月4日、5日に開催される「ぎふ信長まつり」の特別局「8J23G」局の当番で 早朝運用す…

SOTA 新巣山、津賀立、二ッ森山

令和5年10月17日(火) 晴れ 岐阜県加茂郡東白川村 JCG#19008D SOTA JA/GF-129 新巣山(しんすざん) 974m 家を5時頃出発したのに、岐阜市の島大橋に差し掛かったところで、山用の服を積み 忘れたことに気付きUターンした。おかげで1時間程ロスしてしまった…

カードラリーGIFU 発送作業

令和5年10月16日(月) 今年も半年間開催したカードラリーGIFUには各局からたくさんの申請を頂き 達成証等の発送作業をメンバー各局+マドンナで行った。 今回は瑞穂市の牛牧北部防災コミュニティーセンターの会議室をお借りして作業した。 9時に開始して13時…

SOTA 点762,高室山

令和5年10月2日(月) 晴れ 山頂14℃ 滋賀県愛知郡愛荘町 JCG#23003E SOTA JA/SI-034 点762 山名は奥アカイシ 滋賀県のSOTAポイントで未踏ラスト1の点762に向かった。 宇曽川ダム上流を遡るルートもあるが、それだと往復10キロを超えるので、南側の 百済寺甲…

SOTA JA/SI-004 武奈ヶ岳

令和5年9月24日(日) 晴れ 滋賀県大津市 JCC#2301 SOTA JA/SI-004 武奈ヶ岳 1214m POTA JA-1484 朽木・葛川県立自然公園 久しぶりに日曜休みが取れたし天気も良さそうなので、見晴らしの良い山を選んだ。 「武奈ヶ岳」は滋賀県のSOTAアクティベートでも伊…

SOTA 徳島ツアー

令和5年9月18~19日 9月に連休が取れたので少し遠くへ出かけてみようと計画を立てた。 百名山のことが気になり調べていると、四国には「剣山」と「石鎚山」があり、 剣山の方が近く、周りにSOTAポイントも複数あることから剣山に決定した。 自宅を1時に出発…

SOTA JA/SI-033 押立山

令和5年9月8日(金) 曇り 滋賀県東近江市 JCC#2313 SOTA JA/SI-033 押立山(おしたてやま) 772m POTA JA-1485 湖東県立自然公園 蒸し暑くしんどかった。ダイポールを張ったが、RHM12のみで運用した。 下山したルートは踏み跡薄く、尾根も枝分かれしており…

SOTA JAFI-005 荒島岳

令和5年9月4日(月) 曇りのち晴れ 福井県大野市 JCC#2905 SOTA JA/FI-005 荒島岳 1523m 百名山の1座である荒島岳にはまだ1度も行ったことがなかった。9月になり少しは 涼しくなったかなと思い出かけたがそうでもなかった。 中部縦貫道が登山口の近く、勝原…

SOTA 龍王岳&立山大汝山

令和5年8月28日(月) 晴れのちガス 龍王岳山頂17℃ 富山県中新川郡立山町 JCG#28004C SOTA JA/TY-005 龍王岳 2872m JA/TY-001 立山大汝山 3015m POTA JA-0017 中部山岳国立公園 月、火と連休にし、テント泊にする予定だったが、火曜日CMとなった為、日帰り…

SOTA JA/TY-020 越中駒ケ岳

令和5年8月11日(山の日) 晴れ 富山県黒部市 JCC#2807 SOTA JA/TY-020 越中駒ケ岳 2003m POTA JA-1374 僧ケ岳県立自然公園 自宅を2時半に出発。登山口の宇奈月温泉には6時頃に到着した。 宇奈月温泉は標高250mくらいで、そこから林道で標高1280mの登山口…

SOTA 薬師岳と北ノ俣岳

令和5年7月17日~18日 テント泊 富山県富山市 JCC#2801 SOTA JA/TY-004 薬師岳 2926m JA/TY-009 北ノ俣岳 2662m POTA JA-0017 中部山岳国立公園 昨年も薬師岳の計画をしたが、天候不良で断念した。今年はどうかな? 数週間前から天気が気になっていたが、2…

SOTA JA/ME-112 仙ヶ岳

令和5年7月10日(月) 曇り 三重県鈴鹿市 JCC#2107 SOTA JA/ME-112 仙ヶ岳(せんがだけ) 961m POTA JA-0130 鈴鹿国定公園 梅雨前線が日本海側にあるので、影響が少なそうな三重県の山岳からまだ行ってない 仙ヶ岳を選択した。 野登寺近くからスタートし、そ…

SOTA JA/FI-007 姥ケ岳

令和5年7月6日(木) 晴れのち曇り 福井県大野市 JCC#2905 SOTA JA/FI-007 姥ケ岳(うばがたけ) 1454m 梅雨の晴れ間に清々しいブナ林を歩くことができた 静かなブナ林を一人歩く 9Kmの行程だが全体に緩やかな登山道が続く。山頂からは430MHzで2エリア各局…

SOTA JA/FI-002 経ヶ岳

令和5年6月5日(月) 晴れ 福井県大野市 JCC#2905 SOTA JA/FI-002 経ヶ岳 1625m POTA JA-1405 奥越高原県立自然公園 平日で7時前だが既に2台駐車されていた ここからスタート 標高は約900m 「アダムとイブ」と名付けられた木 ブナとミズナラが合体している…

SOTA JA/SI-024 上板並(三角点)近傍

令和5年5月15日(月) 曇りのち晴れ 滋賀県米原市 JCC#2314 SOTA JA/SI-024 上板並(三角点)近傍 861m 山名は板並岳 このポイントは伊吹山の川をはさんで北側の山になる。 地図を見ると林道が山頂近くまで走っていることが分かる。参考資料がないので、 こ…

SOTA 籾ヶ岳&大黒山

令和5年5月8日(月) 曇りのち晴れ 滋賀県長浜市 JCC#2303 SOTA JA/SI-076 籾ヶ岳 752m 今日は滋賀県北部でまだ行ってない2座に向かった。 木之本から今庄へ抜ける、国道365号は昨年8月の豪雨の後から今も通行止めに なったままで、福井県境の栃ノ木峠でゲ…

SOTA JA/GF-233 馬瀬(三角点近傍)

令和5年5月4日 晴れ 岐阜県郡上市 JCC#1919 関市板取から郡上へ抜ける、西峠からアプローチした。 西峠から郡上市側は路肩崩落で通行止めとなっている。 車を峠に止めて、林道を歩いた。 林道歩き35分程でSOTAポイント南の尾根取り付き点まできた。ちょっと…

SOTA JA/GF-039 上小谷(三角点)

令和5年4月20日(木) 晴れ 岐阜県下呂市 JCC#1920 SOTA JA/GF-039 上小谷(三角点) 1511m 山名は高城山らしい 下呂市馬瀬の黒石集落から黒石林道を進むルート。 黒石林道は尖った石が多く、パンクさせないように慎重に進んだ。 標高1,000m程の牧場のよう…

SOTA JA/SI-012 三重嶽

令和5年4月17日(月) 時雨れのち晴れ 滋賀県高島市 JCC#2312 SOTA JA/SI-012 三重嶽(さんじょうだけ) 974m 石田川ダムから林道に入るが、登山口手前でゲートが閉まっていた。ここから本谷橋登山口まで林道歩き ゼンマイが出始めている 45分かかってよう…

SOTA JA/GF-021 桑崎山

令和5年3月29日(水) 晴れ 朝-3℃ 岐阜県飛騨市 JCC#1917 SOTA JA/GF-021 桑崎山 1728m 積雪期限定のやぶ山にチャレンジする。 まだ行けるのか?もう遅いのか?ダメだった時の候補地も考えながら向かった。 山吹峠に向かう道は除雪されておらず、牧場脇に…

SOTA JA/FI-053 奥麻生村(三角点)

令和5年3月27日(月) 晴れ 8℃ 福井県敦賀市 JCC#2902 SOTA JA/FI-053 奥麻生村(三角点)662m 山名は唐子山 木之本から敦賀に抜ける、交互通行の柳ケ瀬隧道を出てすぐの三叉路を玄蕃尾城跡 方面へ向かうと、鉄塔巡視路の入り口がある。 鉄塔巡視路のプラスチ…

SOTA JA/GF-028 濁河山

令和5年3月21日(祝) 晴れのち曇り 5℃ 岐阜県下呂市 JCC#1920 SOTA JA/GF-028 濁河山(にごりごやま) 1634m 笹薮だがまだ雪はしっかり残っており歩いて来れた。山名板は自作して設置した。 東海QSOコンテスト中だったが、UVはあまり聞こえてこなかった。…

SOTA JA/GF-029 山中山

令和5年3月15日(水) 快晴 岐阜県高山市 JCC#1903 SOTA JA/GF-029 山中山 地元名 オサンババ 1631m 冬期ボーナスポイントの最終日となった。当初「若丸山」を計画していたが、右ひざに 痛みがあるため、距離の短い山中山を選択した。 めいほうスキー場のリ…

SOTA JA/SI-083 大見(三角点)

令和5年3月13日(月) 曇り 滋賀県長浜市 JCC#2303 SOTA JA/SI-083 大見(三角点) 506m 朝起きると雨が降っており、ゆっくりスタートとなった。 山頂の三角点は杉の木に喰われかかっていた こんな三角点は見たことなかった。 このまま放置するとまずかろう…

SOTA タカネ&高賀山

令和5年3月9日(木) 晴れ 岐阜県関市 JCC#1905 SOTA JA/GF-120 タカネ 1050m 高賀山へは高賀の森公園からのピストンが一般的だが、登山者のルートを確認すると タカネへ向かう西の尾根を下りるルートもあるようで、2座セットでできると 出向いた。 板取の…

SOTA JA/GF-116 大ダワ

令和5年3月6日(月) 快晴 岐阜県揖斐郡揖斐川町 JCG#19003B SOTA JA/GF-116 大ダワ 1068m POTA JA-1421 揖斐県立自然公園 積雪期限定の山「大ダワ」 今シーズンは何とか押さえておきたかった。 昨年の3月25日に近くのGF-226に行っているが、今年は雪が少な…

SOTA JA/GF-224 戸谷

令和5年2月27日(月) 快晴 -4℃ 岐阜県高山市 JCC#1903 SOTA JA/GF-224 戸谷(三角点近傍) 1140m 戸谷は三角点名で山名は無さそうだ。 高山市国府から上宝町へ抜ける、大坂峠の先にある。 牛形峠から登るつもりだったが除雪されてなく、峠まで歩くことに…

SOTA JA/GF-040 点1485

令和5年2月23日(水) 快晴 -7℃ 岐阜県高山市 JCC#1903 SOTA JA/GF-040 点1485(六郎洞山近傍) 穏やかな天気になる予報で、休みも重なり飛騨の山に出かけた。 鈴蘭高原のスキー場跡から歩くコースだが、除雪されている区間で歩く距離も 変わってくる。 鈴…