二刀流でQSO

JO2BWZの日誌

SOTA 徳島ツアー

令和5年9月18~19日

9月に連休が取れたので少し遠くへ出かけてみようと計画を立てた。

百名山のことが気になり調べていると、四国には「剣山」と「石鎚山」があり、

剣山の方が近く、周りにSOTAポイントも複数あることから剣山に決定した。

自宅を1時に出発、名神明石海峡大橋→徳島と高速で移動。1座目の塔丸登山口には

6時過ぎに到着した。自宅からは380Kmの距離だった。

塔丸→丸笹山→剣山→次郎笈で運用予定でスタート

6:30 塔丸登山口からスタート。
天気予報では晴れ予想だったがあまり良くない。

ここらは剣山国定公園内で雰囲気のいい場所が続く。
笹が朝露に濡れているがさほど気にならない。

45分ほど歩くと巨石の向こうに山頂部分が見えてきた。

1時間20分程で山頂到着。辺りは笹原でポールの固定場所を探す。

7,10MHzを運用し下山した。下山途中で雨が降り出しカッパを着用した。

2座目は丸笹山だが、雨が止まず車で30分程待機した。
11時前に小降りになったのでストック代わりに傘を持ってスタート!

天気は急激に回復し日も差してきた。

丸笹山という名の通り、山頂部分はそのものだった。

ここは40分程で山頂到着。運用を終え登山口に戻ったのは13時前だった。

3座目は百名山の一つである、今回本命の剣山。リフトで1,700mまで上げてもらい
その奥に次郎笈があるが時間的に無理があるので今回は諦めた。

リフトを下り鳥居をくぐってスタート。登山者や観光客で賑わっている。

30分ちょっとで山頂到着。朝の天気より大分回復している。

山頂部分には木道が設置されており、それを利用してアンテナを設置した。
リフト営業は16:30までなので運用もそこそこで終えた。

次郎笈は心残りだがまたの機会にしよう!

剣山から東に下りたところの「中尾山キャンプ場」で1晩過ごした。

フリーサイトは1,030円で車の乗り入れも可能で、夜は星のきれいなFBなキャンプ場

だった。

翌19日はカードラリー2ポイントデーなので、テントをたたんで早朝運用を行った。

2日目は2座予定していたが、道路がグネグネしており移動に時間がかかり
「西砥石権現」1座で帰路についた。

当初6座計画したが、運用時間や移動時間の見込み違いで4座しか運用できなかった。

しかし、人生初の徳島入りで、岐阜では味わえない景色の場所を歩けて満足した。

 

帰りも高速を使い16:30分頃帰宅した。総距離850Kmだった。