二刀流でQSO

JO2BWZの日誌

SOTA JA/GF-024 野伏ヶ岳

令和4年3月10日(木) 晴れ 山頂1℃

岐阜県郡上市 JCC#1919

SOTA JA/GF-024 野伏ヶ岳(のぶせがたけ) 1674m

一度は行ってみたいと思っていた雪山で憧れだった。

このところ春の陽気で気温も上昇している。今週の日曜日にはそれなりに降ったよう

だが、その後は毎日のようにレポートが入っている。

好天と休日がマッチした。「こりゃ 行くしかないよね!」

4時に自宅を出発、石徹白の登山口には6時20分頃到着した。

既に2台駐車されていた。準備している間にも次々車が入ってくる。

f:id:jo2bwz:20220311061255j:plain

石徹白集落 中居神社前の駐車場をスタート 朝の気温は-6℃だった。6:40

f:id:jo2bwz:20220311061623j:plain

石徹白川の橋を渡り林道を歩く

f:id:jo2bwz:20220311062003j:plain

早朝で雪は締まっており歩きやすい 7:20

f:id:jo2bwz:20220311062205j:plain

杉林を抜けると、目前に野伏ヶ岳が姿を現す。「ひえ~ まだまだあるなぁ!」
ルートは左の木が切れてる尾根を登っていく感じ。 8:13

f:id:jo2bwz:20220311063024j:plain

だいぶ登ってきたよ さっきいた場所が見える 9:00

f:id:jo2bwz:20220311063211j:plain

まだアイゼンもワカンも必要なし ツボのまま行きます。

f:id:jo2bwz:20220311063459j:plain

しんどいので何度も立ち止まるが、その度雄大な景色に見惚れてしまう。9:11

f:id:jo2bwz:20220311064214j:plain

標高1500mを越えた辺りで「ズルッ」ときたので、ここでアイゼンを付ける

f:id:jo2bwz:20220311064427j:plain

最後の登り ここを登り切れば山頂だ 10:08

f:id:jo2bwz:20220311064724j:plain

着きました。山頂から見る白山 10:24

f:id:jo2bwz:20220311064830j:plain

西側はこんな感じ

尾根を歩いているときは無風だったが、山頂に立つとそれなりに吹いていて冷たい。

運用は風の当たらない場所でしたいが、南側は雪庇になっており近づけない。

西側に雪庇がパックリ口を開けた場所があったのでそこを利用した。

f:id:jo2bwz:20220311065710j:plain

軽量化の為モビホでの運用 7MHzCWで14局さんと交信できた。
430MHzは少なく2局さんだった。寒いのでこれくらいが丁度いい。

f:id:jo2bwz:20220311070510j:plain

下山も周りの景色を堪能しながら下りてきた。

f:id:jo2bwz:20220311074715j:plain

ウイングヒルズ白鳥リゾートから見る野伏ヶ岳

f:id:jo2bwz:20220311081741p:plain