二刀流でQSO

JO2BWZの日誌

SOTA JA/SI-081,035 長野東山、笹ヶ岳近傍

令和6年1月8日(祝) 曇り時々晴れ 

滋賀県甲賀市 JCC♯2309

SOTA JA/SI-081 長野東山 

POTA JA-1483 三上・田上・信楽県立自然公園

岐阜地方は朝のうちまで、雪が残る予報なので、雪の降っていなさそうな、滋賀県南部

の山から選択した。

関ケ原ICから名神に乗ったが、竜王あたりまで積雪路だった。

草津JCTから新名神に入り、信楽ICまで乗るつもりでいたが、草津PAでトイレ休憩したらそこから新名神に入れず、仕方なく次の瀬田東ICで降り、そこから下道で信楽

向かった。

信楽には7時過ぎに到着した。狸の焼き物が有名でいたるところに焼き物屋がある。

信楽駅近くに駐車し登山を開始した。

尾根沿いにプラ階段が設置されており、息を切らせて登っていく。

しばらく登って振り返ると朝日を浴びる信楽の街が確認できた。

おっと!刈り払いがしてなく雪がかぶっているので、レインパンツをはいた。

巡視路はNHKの中継局のものだった。ここからしばらく林道歩き。

最後の尾根も笹まみれ。上着にまで雪が付く。

45分ほどで山頂到着。辺りは雪をかぶった笹薮で
アンテナをどこに張るかキョロキョロした。

風を避け一段下がったところをシャックとした。

Rig:IC-705、Ant:Dipole、Freq:7MHz 30局

手がかじかんで感覚が無くなってきたのでCLとした。

10局程度で終わろうとしたが、クラスターに上がったようで次々呼ばれ参った。

 

SOTA JA/SI-035 笹ヶ岳近傍 740m

次は南側にある笹ヶ岳に向かった。

バス停付近に駐車場があったので停めたが料理屋さんの敷地のようだった。

無人の料金箱が設置されていた。小銭があってよかった。

民家脇が登山口となってます。頑張って歩きましょう。

おっと!また笹かよ。せっかく脱いだのにまたレインパンツをはく。

でかい!!「猿飛岩」と言うらしい。

途中の尾根は急登で息を切らして登った。1時間ちょっとで山頂到着。

SOTAポイントは更に奥で行ってみたが、特に何もなかった。

ここでは10局さんでちょっと寂しかった。

今日は夕方から用があったのでこれにて撤収。

信楽ICから関ケ原ICまで高速を使い16時前に帰宅した。