二刀流でQSO

JO2BWZの日誌

SOTA 恵那市3カ所

令和4年1月20日(木) 曇り時々雪午後から晴れ

岐阜県恵那市 JCC#1910

SOTA JA/GF-158 高戸山 795m 山頂-4℃

この時期は行先に悩むなぁ~

雪が少ないのは 岐阜東濃、愛知、長野南部だが、さあどこへ行こうか?

前日に地図とにらめっこして決めたのは、恵那市のSOTAポイント3ヶ所だった。

いずれも近くまで車で入ることができそうで、うまくいけば3ヶ所できそうだ。

朝一は一番遠い「高戸山」を目指した。

f:id:jo2bwz:20220120214822j:plain

ゴルフ場脇の道路に駐車 アップダウンの道だったがスタッドレスで登って来れた

この先も林業用の狭い道はあったが、当局の車では無理なのでここから歩いた。

f:id:jo2bwz:20220120220300j:plain

歩くこと20分弱で山頂三角点に到着

f:id:jo2bwz:20220120220536j:plain

山頂には無線中継所があり広かった。

7MHz CW運用直後から雪が降り出し、次もあるので4局さんと交信後強制終了

した。

f:id:jo2bwz:20220121074856p:plain

次は車で20分程明智方面へ戻る

SOTA JA/GF-166 大泉村(三角点)近傍 740m 山頂0℃

SOTAでは山名表記の無い山は三角点名で案内しているが、ここは行ってみると

「すわがね山」と賑やかに案内がある。

f:id:jo2bwz:20220120223027j:plain

登山口にある案内 

この場所は正式名称「鶴岡山」といい、かつて織田信長軍の諏訪ヶ峯陣城があったが

近年荒れ果てていたところを地元の委員会が整備し、2020年より観光名所としていると

説明がある。

f:id:jo2bwz:20220121065545j:plain

山頂周辺まで車で上がって来れる 山頂までは10分程歩く

f:id:jo2bwz:20220121065916j:plain

山頂の南面の木は切られ天気が良ければ三河湾まで見えるらしい

f:id:jo2bwz:20220121070146j:plain

運用しようと準備しているとまた雪が降ってきた

7MHz CWを運用したがしばらくすると雪は止んだので、430MHzもやってみた。

海まで見えるとの説明通り、愛知、三重の各局の信号は強力に入感した。

 

片付けて車に戻るころには昼になっていた。

さあ 最後の田代山へ向かおう!

 

SOTA JA/GF-155 田代山 820m 気温-4℃

レポートを見るとこの山に単独で登る人はほとんどなく、瑞浪市から登る屏風山の

延長で来られる人が多いようだ。

恵那市山岡町留主ヶ洞集落から車道があり800m付近まで上がって来れた。

カップヌードルで腹ごしらえしスタート。

以前牧場だったらしく、朽ち果てた牛舎のようなものが確認できた。

f:id:jo2bwz:20220121074059j:plain

牧場らしくなだらかな斜面

f:id:jo2bwz:20220121074217j:plain

15分程で山頂到着 晴れてきたが風が強い

f:id:jo2bwz:20220121074405j:plain

地吹雪に耐えながら運用

風が強く、手がかじかんで思うように操作できないので、早めに切り上げた。

f:id:jo2bwz:20220121074812p:plain

 

今回のルート探索には昨年 大垣山岳協会から発行された『美濃の三角点 全点踏査の記録(1)』を参考にした。

f:id:jo2bwz:20220121084137j:plain