二刀流でQSO

JO2BWZの日誌

SOTA JA/GF-091 簗谷山

令和3年6月17日(木) 晴れ時々曇り

自宅を4時25分出発。カードラリーGIFU運用予定の白川町大野台パークへ向かった。

6時頃到着し、アンテナを設置した。

f:id:jo2bwz:20210618072451j:plain

カードラリーGIFUの早朝運用を行った

運用後簗谷山登山口の下呂市へ向かった。

岐阜県下呂市 JCC#1920

SOTA JA/GF-091 簗谷山(やなだにやま) 1214m

f:id:jo2bwz:20210618073338j:plain

林道終点が登山口になっている

登山道は谷沿いを進む「ブナのきルート」と尾根を進む「南尾根ルート」がある。

f:id:jo2bwz:20210618073930j:plain

ルートの分岐 ブナの木ルートを選択した

f:id:jo2bwz:20210618074224j:plain

谷川を何回か渡る 滑りやすいので注意!

f:id:jo2bwz:20210618074357j:plain

この写真を撮った後、靴を見たらヒルが3匹付いていた

いかにもヒルがいそうなとこだったので、頻繁に足元を確認し、付いていたら塩で

撃退した。

f:id:jo2bwz:20210618074811j:plain

f:id:jo2bwz:20210618074834j:plain

植林は余りなく、雰囲気のいいところが多い

f:id:jo2bwz:20210618075004j:plain

大きな木が倒れている。右から巻いて通過

f:id:jo2bwz:20210618075126j:plain

尾根に出てからはヒル攻撃は無くなった

f:id:jo2bwz:20210618081448j:plain

山頂到着 雲が多く遠望はできなかった

f:id:jo2bwz:20210618081555j:plain

AH-705で運用

7,10,18MHzで運用した。すべてCW

SSBは良く聞こえるが取ってもらえなかった。

後で気づいたがカウンターポイズを張り忘れていた。SWRが下がっていたので

気づかなかった。これが影響したか。

f:id:jo2bwz:20210618082244j:plain

帰りは南尾根コースで下山した

f:id:jo2bwz:20210618082346j:plain

岳見岩からの眺め

f:id:jo2bwz:20210618082444j:plain

f:id:jo2bwz:20210618082520j:plain

 

急なところもなく明瞭な登山道だった。

この時期ヒルとの面会を希望されない方は南尾根ルートを選択した方がいいだろう。

f:id:jo2bwz:20210618083102p:plain

f:id:jo2bwz:20210618083124p:plain